妊活中の基礎体温計はアプリ連動タイプが便利!|基礎体温を測って妊娠しやすいタイミングを測ろう

妊活中の排卵日や生理日予測に欠かせない基礎体温計。

婦人体温計とも呼ばれており、小数点第二位まで計測できるのが特徴です。

オムロンやテルモ・TDKなどさまざまなメーカーから販売されており、ルナルナなどのアプリと連携して自動で記録できるモデルもあります。

そこで今回は、妊活するうえで基礎体温をつける必要性やおすすめの基礎体温計・婦人体温計をご紹介します。

おすすめの基礎体温計・婦人体温計5選

基礎体温をつけることは妊活以外にも自身のからだを知るきっかけになるので、ぜひ取り入れてくださいね。

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

妊活をはじめるなら「基礎体温」を把握しよう!

出典:Amazon

基礎体温とは、就寝中や安静状態にあるときの体温を指します。

起き上がるだけでも基礎体温は変化してしまうので、起床してすぐ布団に入ったまま口の中で測定する必要があります。

基礎体温をつけるときは、すぐ手の届く位置に体温計を準備しておきましょう。

基礎体温を計測すると月経周期や排卵日など「妊娠しやすい時期」が判断できる

基礎体温を測ると、月経周期や妊娠しやすい時期・排卵日・黄体機能不全の有無などの判断が可能です。

基礎体温は通常、低温相と高温相の二相性で、排卵のタイミングで低温相から高温相に移ります。

約14日間連続で高温相が持続したあと、妊娠が成立しなければ黄体ホルモンの分泌が低下し体温も低下します。

そして月経が起こり、低温相に戻ります。

出典:丘の上のお医者さん

基礎体温を測ることで排卵の時期を把握できるので、妊活中であれば適切な性行のタイミングが取れますよ。

なお、妊娠しやすいのは生理直後7〜14日後で、とくに排卵日の2日前がもっとも妊娠しやすい日だと言われています。

ただし、必ずこのタイミングでなければ妊娠しないというわけではないので、可能であればその前後でタイミングを取りましょう。

ちなみに、月経周期が25日未満または39日以上の場合は、月経不順に当たります。

月経不順だと排卵が起こっていない可能性もあるので、基礎体温を測ることでその判断も可能になります。

正常な黄体機能であるかは、以下を目安に判断しましょう。

  • 低温相と高温相の差が0.3℃以上あるか
  • 高温相が10日以上持続しているか
  • 高温相の途中で体温が低下しないか

上記に当てはまらない場合は黄体機能不全も考えられるので、婦人科を受診しましょう。

基礎体温はストレスや体調によっても変化するので、3〜6ヵ月間は続けてくださいね。

一般的な体温計とは違って、36.58℃など0.01単位まで温度変化を測定できる

出典:Amazon

わき下に挟んで計測する電子体温計や耳穴で測る耳式体温計は、36.5℃など小数点第一位までの計測が一般的です。

それに比べて基礎体温計(婦人体温計)は、より体温が安定した口中で測れるうえ、小数点第二位まで正確に計測できます。

基礎体温は低温相と高温相でも0.3〜0.5℃しか差がないので、一般的な体温計では代用できません。

基礎体温をつける場合は、基礎体温計(婦人体温計)を使用しましょう。

基礎体温計・婦人体温計の選び方

短時間でサッと済ませたいなら「予測式」、正確に計測するなら「実測式」がおすすめ

「予測式」と「実測式」の違いは以下の通りです。

種類計測時間特徴
予測式10〜30秒測定時間が速いがズレが生じやすい
実測式5〜6分より正確な体温を測れるが測定に時間がかかる

測定を速く済ませたいなら、予測式の測定時間を参考に選ぶのがおすすめです。

しかし、測定時間が速いほど実測式の測定値と比べて大きな差が生じやすいので、日によって測定式を変更するのは避けましょう。

継続しやすい「機能」があるものを選ぼう

習慣的に使用するものなので、使いやすい機能があるものを選びましょう。

口に入れる部分の長さは6cm以上で先端が平らな形状がおすすめ!

出典:Amazon

体温計の口でくわえる部分の長さは5.6〜7.7cmのものがあり、先端の形状も尖ったものから平なものまでさまざまです。

口に差し込む部分の長さが5.5cm未満だと画面に唇が触れてしまったり、先端が尖っていると舌下に差し込んだ際に違和感を感じる場合もあります。

口に入れる部分の長さは6cm以上・先端の形状は平らになったものがおすすめです。

寝起きや薄暗い早朝でも操作しやすいように、「ボタンの数」や「バックライト機能」が付いているか確認しよう!

出典:Amazon

毎日続けて使用するものなので、使いやすさも重要なポイントです。

バックライトが付いていると早朝など部屋が薄暗くても数値を確認しやすいですよ。

寝起きでも簡単に操作できるように、操作ボタンが少ないものを選びましょう。

アプリでデータ連携をするなら、オムロンやTDKの婦人用電子体温計がおすすめ!

出典:Amazon

オムロンの婦人用電子体温計は、オムロン専用の3種類のアプリから連携できます。

ほかにTDKの婦人用電子基礎体温計 HT-301も、ルナルナなど10種類のアプリと簡単に連携可能です。

アプリを使って毎日簡単に記録できると習慣化しやすくなるのでおすすめです。

おすすめの基礎体温計・婦人体温計ランキング5選

おすすめの基礎体温計・婦人体温計を5つご紹介します。

それぞれ形状や操作方法が異なるので、続けて使いやすそうな体温計を選んでくださいね。

※価格は掲載時のものです。タイミングによっては品切れや価格が変動している場合があります。

No.1 オムロン 婦人用電子体温計 MC-652LC-PK

予測・実測検温どちらも可能!アプリ連携で記録も簡単

検温開始から温度の上がり方をリアルタイムで分析・演算して5分後の体温を平均10秒で予測

予測検温終了後、そのまま体温計をくわえ続けることで実測検温もできます。

計測したい時刻にアラームを設定すれば、計測し忘れを防いで目覚ましとしても活用できますよ。

ルナルナやラルーンなどの人気アプリとも簡単に連携可能で、40日分メモリが保存されるので転送し忘れても安心です。

購入者の口コミをチェック!

アプリ連動で便利です。
測定も速くて、負担になりにくいです。

Amazon

妊活で使用していました。ルナルナのアプリにデータ転送していました。朝頭が回らない時に簡単に操作が済むので本当にありがたいです。

Amazon

持ち運びしやすいサイズ・デザインで、他アプリと連携できるところが魅力です。
今のところ不便な点はありません。

Amazon
Manchelly

基礎体温は朝起きてすぐ測る必要があるため、計測の速さや使いやすさが評価のポイントとなるようですね。

商品ページ

No.2 TDK 婦人用電子体温計 HT-301

連携アプリが豊富!約40秒で高精度に予測検温できる

オムロンの婦人用電子体温計と同じく、予測式・実測式の両方に対応しています。

予測検温には約40秒かかるものの、精度の高い体温を測定可能。

ルナルナや女性のリズム手帳など、さまざまなアプリと連携できる優れもの。

7回分のデータを保存できるので、一週間分をまとめて転送も可能です。

データを受信すると体温グラフが自動で作成されるので、管理も簡単ですよ。

購入者の口コミをチェック!

ケースもあるので収納も便利だし、画面も見やすく操作も簡単でした。

Amazon

違う商品を使用していましたが、アプリに対応しているこちらの婦人体温計に変更しました。
朝測り終わるのも早いし、音も大きいので2度寝してしまいそうになっても起きる
そのままデータ転送、おしまい!
データ入力が面倒くさかった私には嬉しい機能です!
データ転送を忘れていても何日かはデータが婦人体温計に残っているので、まとめてデータ転送をして完了です!
このお値段だったら買いだと思います。

Amazon

今までは普通の婦人体温計を使っていたので、自分でアプリに体温を記録するのがとても面倒くさかったですが
こちらの商品に買い替えてからは、自動で体温をアプリに送信してくれるのでとても楽で助かってます。
一度体温が送信されなくなった時、スマホ側を再起動すると直りました。
参考になれば。

Amazon
Manchelly

口コミでも、データの自動転送機能が高評価でした。
「あれ?今朝の体温何度だったっけ?」を防いでくれるのはありがたいですね。

商品ページ

No.3 オムロン 婦人体温計 けんおんくん MC-172L

フラットセンサが舌下にフィットしてズレを防ぐ

実測式のベーシックな婦人用体温計です。

先端が平らな形状になったオムロン独自のフラットセンサを感音部に採用

舌下にしっかりフィットするので、検温終了まで体温計を一定の位置に保てます。

購入者の口コミをチェック!

この体温計は、前回計測した体温を記録しておいてくれます。

婦人体温計は、朝イチで体を起こさずに測らないといけません。
計測後は寝ぼけつつ朝の用意が始まるため計測後の体温をうっかり忘れて家を出ることも結構あります。

帰宅してから、あ、今朝何度だっけ?!ってなる事が多いので、この機能には大変助けられています。

初めはこんな機能要らないのにとか思ってましたが大間違いでした。
これを買って本当に良かったです。

Amazon

正確な体温を測ることができました。
実測の基礎体温ということで、時間はかかりますが、問題なく使用出来ました。

Amazon

正確で、且つ軽くて使い勝手が良いです。確定までの時間が長いのですが、それは婦人体温計どれも同じなのかなと思っています。気に入ったので、2本目を購入しました。(実家帰省時用と、自宅用)

Amazon
Manchelly

一般的な体温計と形状や使い勝手が似ているので、アプリ連携機能などが不要な場合はおすすめです。

商品ページ

No.4 iexa(アイエクサ) 体温計 IX-101L

電池不要!水銀を使用しない新時代のアナログ体温計

水銀に代わる液体金属ガリンスタンを使用した体温計です。

ガリンスタンとは、ドイツのゲーラテルム・メディカルが独自に開発したガリウム・インジウム・スズの共晶合金のこと。

蒸気圧が低く高熱にさらされても気化しない性質があります。

アナログ体温計は伝わる熱を忠実に実測するため、誤差も少ないのが特徴です。

電子部品を使用していないので、水洗いや細部の消毒もOK。

劣化する部品がないので、災害時の非常持ち出し用品や備蓄品にも最適ですよ。

購入者の口コミをチェック!

以前から持っていたコンビニで購入したオムロンの電子体温計を久しぶりに使おうとしたら電池切れで使えないことが判明、電池も外す方法が解らず交換不能のため、電池の入らない昔の水銀式体温計とか無いのか探したところ、昨今水銀は環境に悪いので類似の液体金属であるガリウムを使用した体温計があることが判明し購入。使い方は昔の水銀式体温計と似ていて電池が切れる心配は無用。水銀電池の頃よりも振って36℃未満に下げるのが結構大変ですが、必要な時にいつでも使えるので安心。

Amazon

体温計いざ使おうとすると電池切れ
そんなことがない安心感は他にない
最近、アルコールとか水銀の体温計売ってないからね

Amazon

水銀フリー良いですね、ケースがレンズ効果で見やすいです。電子体温計と比べて見ましたがこちらの方が正確ですね。良い商品です。

Amazon
Manchelly

いざ使用するタイミングで「電池が切れてる!」となる心配がいらないのは安心ですね。

商品ページ

No.5 オムロン 婦人用電子体温計 けんおんくん 実測・予測式 MC-672L

大画面表示で計測値が見やすい!使いやすい!

大画面液晶で数値を大きく表示するので、バックライトが付いていなくても一目で体温を確認できます。

約30秒で予測検温の測定が可能。実測検温には約5分かかりますが、精度の高い数値が測れます。

前回値のメモリが残るので、記録し忘れても安心です。

購入者の口コミをチェック!

ヘッドが大きいので支えなければならないけれど、その分見やすいです。ライトはつきません。
書き忘れても前回の温度は電源を入れた際に出てくるので安心。十分な機能です。

Amazon

検温時間の早さは重要。
あまり長いと、二度寝して口からポロリ→検温失敗。なんてことも多いです。
機能の多い婦人体温計も使いましたが、このくらい簡単な物の方が続けやすいです。
手入れもしやすいです。

Amazon

以前使っていたものが破損したので買い換えました。
液晶画面の幅が少しスリムになって使いやすくなりました。気に入っております。

Amazon
Manchelly

シンプルな機能と見やすい液晶画面が高評価を受けていました。

商品ページ

基礎体温を測るときのポイント・注意点

出典:OMRON公式サイト

朝目覚めたら寝ている状態のまま、体温計を舌裏のつけ根に差します。

この際、舌下にある筋のあたりに差し込むのがポイントです。

測定が完了するまで、口を閉じたままジッと待ちましょう。

口を開くと口内の温度が変わってしまうので、必ず口は閉じたままでいてくださいね。

まとめ

妊活中やいずれ妊娠を希望するなら、まず基礎体温を測る習慣をつけましょう。

月経周期や排卵日を知ることで、妊娠しやすい時期を判断しやすくなります。

それ以外にも、基礎体温をつけることで月経不順や黄体機能不全などの症状を知るきっかけにもなりますよ。

基礎体温計・婦人体温計を選ぶ際は、0.01単位まで測定できる実測式のものがおすすめ

測定完了までに5〜6分かかりますが、もっとも正確な体温が測定できますよ。

時間がない場合は、10〜30秒で計測できる予測式を選びましょう。

くれぐれも、日によって測定方法は変えないようにしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このサイトの運営者

30代の母ライター
気がつけばイヤイヤ期を脱していた『かわいい』が大好きな4歳の娘と、DIYとデイキャンプが趣味の夫と暮らしています。

妊娠・出産を経験し子育てに奮闘している今だからこそ伝えられる情報を発信中!
プレママ・プレパパのお役に立てれば嬉しいです!

目次